SSブログ
山・高原の写真 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

塔ノ岳・・・去年のリベンジ② [山・高原の写真]

花立山荘でかき氷食べられなかったショックを引きずりながらも・・・

DSC03164-1-4.jpg
登頂!去年、あんなに苦しんだのが嘘のようにまさかのコースタイム通り。亀足頑張った^^

DSC03169-1.jpg
そして山頂といえばコレでしょ!セルフタイマー仕掛けてダッシュする姿を2名ほどの登山者に見られたけど気にしない^^;
のんびり富士山を眺めた後はバーナーでブランチ&カフェタイム。ガスが途中でなくなりぬるいコーヒーになったけど旨し!

DSC03186-1.jpg
NEXのピクチャーエフェクトで遊んでみる。HDRやら・・・

DSC03187-1-2.jpg
トイカメラやら・・・

DSC03189-1.jpg
白黒やら・・・

DSC03195-1.jpg
これは普通に^^
もっとのんびりしたかったけど、帰りの渋滞が怖かったので下山です。

DSC03221-1.jpg
帰りはありましたよ!氷。

DSC03222-1.jpg
一応、食べないとね。でも、食べてるうちにどんより曇り空に。

DSC03225-1.jpg
登りですれ違ったいかついおじさまが登ってきました。ぼっかさんだったのですね!
すれ違ったの覚えていてくれて、たくさん荷物背負ってるのに話しかけてくださいました。逞しい筋肉だったなぁ。

DSC03229-1.jpg
堀山の家前で休憩・・・そうか!この日は海の日・・・山で過ごす海の日というのもオツですな^^

そして帰りもコースタイム通り!一週間前に燕岳でぐだぐだになったのが嘘のようにまったく筋肉痛もなしでした。
やはり続けて登ることが大事なのかな。
去年のリベンジ成功で少しだけ自信がついたのでした。


塔ノ岳・・・去年のリベンジ [山・高原の写真]

去年の夏に熱中症で朦朧としながら5時間掛けて登った塔ノ岳にリベンジ果たすべく行ってきました。
トレーニングにもなるしね^^

DSC03069-1.jpg
街に近い山だからか、近所の方のランニングコースになっているよう。5時から登り始めましたが、最初はトレランの方ばかり。
ものすごい傾斜をスッタカタッタ~と走っていきます。すごいな・・・

DSC03091-1.jpg
辛い登りの合間にこんななだらかな登山道もあります。ずっとこうだったらいいのにな!

DSC03106-1.jpg
げっ!サンダル履き!そしてめっちゃ早い!すごすぎる。

DSC03095-Edit-1.jpg
エロス!

DSC03126-1.jpg
花立山荘で氷を食べるのを目標によれよれと登ってきましたが、あるべきところに氷の旗が無い!

DSC03135-Edit-1.jpg
ががが~~~~ん!朝早いからまだ氷が届いてないのかも。ショックを隠しきれずしばらく立ち尽くす。

DSC03149-1.jpg
家を出た時から登山道入り口到着まで雨が降っていたのですが、すこしずつ雲が切れて山が見えてきました。
かき氷は諦めて山頂へ向かうことに。。

つづきます。

・・・ところでコメント返しがかなり遅れていますが、実は写真整理もかなりたまっています。
最近、母任せにしてきた家事を自分でも分担するようになり、仕事終えて帰宅したあとに家事をするので
PCの前に座る時間がほとんど取れなくなりました。おまけにPCが末期状態で起動しない日も・・・
なのでコメント返しやご訪問がままなりません。すいません。


日向山・・・その② [山・高原の写真]

日向山の続きです。

162A0160-1-2.jpg
山頂で思う存分楽しんだので、少し離れた岩場へ・・・

162A0263-1-3.jpg
ツバメのような鳥がたくさん飛んでました。岩陰から静かに鑑賞。

162A0269-1.jpg
親子かな?えさを運んでいるようでした。

162A0298-1-3.jpg
のんびり鳥撮りしていたらガスがもくもく。。

162A0463-1.jpg
登ってきた登山道と反対側に降りてみました。しかし、かなり荒れ果てた道。

162A0475-1.jpg
こんなはしごもありました。意外とはしごや鎖好き。

162A0525-1-2.jpg
途中から荒れて閉鎖された林道へ・・・これは土砂崩れですね。

162A0535-1.jpg
木も崩れています。

162A0544-1-2.jpg
道路標識の名残がちゃんとした道路だったことを物語る。

162A0550-1.jpg
駐車場に戻ってきたところで下山禁止ルートだと知る。
経験が浅いゆえなのか、大事な注意書きを見落としてしまいました。
よく見ると登山道入り口にも貼ってありましたが、熊出没の看板に気を取られていました。
幸い怪我無く降りることができましたが猛反省中です。

この後は山友が美ヶ原にいるというのでそちらに向かうことに・・・


タグ:山梨県 登山

日向山・・・その① [山・高原の写真]

少し前にひとりで登った日向山のレポなど・・・

162A9798-1.jpg
道の駅白州に深夜到着~仮眠して、夜明けとともに起きて登山口へ・・・ハイキングという文字に安心感あり。

 

162A9807-1.jpg
途中で日が昇るの見えたけど森林帯。

 

162A9877-1.jpg
ツツジかな?

 

162A9896-1.jpg
1番から10番まで一気に登る。あっという間に三角点。

 

162A9899-1.jpg
段ボールですか!

 

162A9977-1.jpg
もう一度、分岐に戻って登山道進むといきなり開けます!

 

162A0038-1-4.jpg
誰もいないので10秒セルフタイマーで自撮り。何枚もポーズ変えて撮ったけど、途中でこけたりして。。
貸切なのでやりたい放題w

 

162A0041-1.jpg
お約束。

 

162A0017-1-3.jpg
誰もいない山頂の端から端まで走り回り、疲れたらドリップコーヒー淹れて・・・楽しい♪
登山口からこの時点まで人と会わず。。でもまったく怖いとか寂しいとか感じることなく、むしろ快適だったなぁ。
ますますおひとり様街道まっしぐら?w

続きあります♪


タグ:山梨県 登山

春の室堂 青空編 [山・高原の写真]

思いがけず虹に出会えて喜んだのもつかの間、結局、一晩中お天気はぐずついて星空見れず。
前回も見れなかったなぁ・・・この次こそ、きちんと天気予報見てリベンジ!

162A1787-1-5.jpg
翌朝はすっきり晴れ!遊歩道に雪があったり無かったり。

162A1879-1-5.jpg
雷鳥カップル♪ オスの目の上の赤い部分が大きいほどモテモテだそう。
そういえば前日にひとりぽつんといた男子は赤い部分がささやかだったっけ^^;

162A1929-1-3.jpg
高山植物詳しくありません。でも花が少ない季節にこんな可憐な花を見ると嬉しくなりますね。

162A1896-1-5.jpg
みくりが池も半分春。

162A1934-1-5.jpg
近年ガスの濃度があがってここから先の遊歩道は立ち入り禁止。風向きによっては安全エリアでも苦しいです。

162A1952-1-5.jpg
青空と春の山々。

162A2046-1-5.jpg
体調がまだ戻っていなかったのですが、ほんの1時間くらい登ってみましたよ。
左向こうに頭が見えてるのが白山。右手前は・・・わかりません。立山カルデラは雲の下。

162A2053-1-5.jpg
そして大好物北アルプスの皆さん♪ 槍ヶ岳が見えたら下山しようと思ったのに、ずっと雲の中。
諦めて下山しました。

まだまだ登山初心者なのに気持ちだけは名峰の山頂を登ってます。
たぶん、どんなに経験積んでもこの方角の山々には挑戦出来ないだろうなぁ・・・
地図上の妄想登山だけでも充分に楽しいので、最近はいろいろな山域の地図が増えてしまいましたw


春の室堂 夕暮れ編 [山・高原の写真]

雪の大谷見れるといいな~と思いつつ立山に行ってきました。
天気は良くない予報だったけど、月曜日に休暇を貰っていたので遠くに行けるチャンス!
もしかしたら天気予報外れるかもしれないしと淡い期待もちらほらw

162A0885-1-2.jpg
到着してみれば雪の大谷は迫力なし・・・1ヶ月遅かったか。
そしてこのお天気。雨も降っていたので山荘で不貞寝でした。

162A1097-1-5.jpg
食事の後、トレーニングも兼ねて近辺をお散歩。まだ、痛めた肋間筋治らないのでそ~っと歩きました。
みくりが池もだいぶ水面が出てきましたよ。

162A1164-Edit-1-2.jpg
独身の雷鳥さんとしばし戯れる。(もちろんお触りなしよ!)
ふと、ただならぬ気配を感じ顔を上げると・・・

162A1578-1-5.jpg
なんじゃこれは~~~!(Gパン刑事風に)

162A1462-1-6.jpg
さらに、なんじゃこれは~~~~~!(Gパン刑事末期)

さらにさらになんじゃこれは~~~~なのは自分の立ち居地は雨w
レンズに雨粒つけながら撮った虹写真はほとんどボツ。。
おまけに広角持って出なかったから虹も全景撮れず;。;

162A1732-1-5.jpg
あたふたしてる間にガスが・・・かなり硫化水素臭強し。

162A1744-1-5.jpg
あっという間に真っ白な世界に・・・いや、夕焼け溶け込んで変な色に。

なんとも不思議な室堂の夕暮れでした。

そして案の定、一晩中ガスガスで星空撮れず!残念!


GWはうつくしこく、うましこく・・・⑨ [山・高原の写真]

四国放浪の記事も大詰め!
いよいよ最終日です。
Capucciさんとお別れした後は教えていただいた場所へ車を飛ばしました。
かなり高度を上げた場所で到着したのは日暮れ頃。
軽く近辺を下見したあと、限界まで溜まった疲れのせいか夕食もそこそこに爆睡。
晴れて欲しい気持ちと、いっそのこと雨降ってしまえばゆっくり朝まで寝られるという気持ちが戦っておりましたが、
深夜気がつけば満点の星空^^;

imgc0979.jpg
四国の真ん中あたりの山間部・・・どこまでも連なる山並と天の川

imgc0989.jpg
元気があれば20分ほど登った場所へ行きたかったのですけど、駐車場からそっちの方向でぐるぐる。

imgc0976.jpg
車内灯を付けたまま眠ってる車があったのですが、まぁ、アクセントになるかと諦めつつ一枚。
お仲間も歩いていたことにも気付かないくらいふらふらw

162A9322-1-5.jpg
朝・・・三日月が可愛い優しい空。

162A9391-1-5.jpg
雲はこうしてお山を越えるんだな~と流れを見ていました。

162A9434-Edit-1-5.jpg
下山途中の手彫りトンネル網タイツ仕様(?)

一気に四国を抜けて淡路島へ・・・

162A9476-1.jpg
以前、ソネブロ仲間と食べたステーキ丼が忘れられず、某ホテルのレストランに電話入れるも満席!
同じ系列のホテルでも違うタイプのステーキ丼があるということでそちらに立ち寄りました。

このあと神戸のたまははさんに近くを通過するよメールして(w)岐路に。。
4月30日の夜から5月5日までの長い遠征はこうして終わったのでした。

次は忘れてはいけない“うましこく”記事で~す♪


北横岳でパンスターズ彗星狙うも・・・・① [山・高原の写真]

美ヶ原であっさり諦めたパンスターズ彗星・・・もう撮れなくてもいいかなと思ったのですが、
ちらほらと素敵な写真を見かけるようになると欲が出てくるものです^^;
以前から雪山シーズンに行ってみたい山があったので、撮れなくても雪景色楽しめるからと出掛けました。

162A1161-1.jpg
それは北横岳

 

162A1221-1-5.jpg
下から見上げた時はココを登るのか~とちょっとめげそうになりましたが、登ってみるとあっという間。
先ほど自分がいた場所を見下ろすと高度感はあるのですけど・・・^^

 

162A1256-1-5.jpg
一応、それなりの雪山装備の自分。長靴ですたすたと下山する強力さんに出会うとただただ尊敬!

162A1338-1.jpg
空は青いぜぃ~!

 

162A1352-1-5.jpg
南八ヶ岳と南アルプス

 

162A1475-1-5.jpg
手が届きそうな蓼科山!そういえば八ヶ岳雪山登山の皮切りはこの山だったなぁ・・・
きつかった直登を思い出してガクブル^^;

 

162A1646-1.jpg
三つ岳!どこまでが三つ岳かわからないけど、この先の岩山も登りましたよ。。鎖があって楽しかった♪

 

162A1688-1.jpg
鎖場があったとこ。

そして一度、山小屋に戻って夕方まで仮眠したのでした。。彗星はいかに。

 

 


タグ:長野県

美ヶ原でパンスターズ彗星初戦 [山・高原の写真]

パンスターズ彗星がそろそろ見えるかも・・・そんな週末、美ヶ原へ行ってました。

162A0024-1-5.jpg
夜通し運転すると、最近はそのまま撮影に入れず眠ってしまい、あっけなく朝に・・・

162A0045-1-5.jpg
夜明けもおっくうに・・・車の窓から^^;

162A0249-1-5.jpg
いきなり雪解けが進んだ美ヶ原・・・でも油断すると足がはまるのでスノーシューつけてます。

162A0356-1-5.jpg
何度訪れても飽きない風景。

162A0521-Edit-1-5.jpg
黄砂とPM2.5の影響が山にも・・・すっきりとした青空になりません。

162A0584-1-5.jpg
蓼科山の頭がちょっとだけw

162A0672-1-5.jpg
こびとさん

162A0196-1-5.jpg
さて・・・要塞へ

162A0702-1-6.jpg
夕暮れにパンスターズ彗星狙いましたが、この日はまったく見つけられず。
それにものすごい風で辛抱も聞かず、あっさり諦めたのでした。

162A0902-1-5.jpg
いちおう星も・・・意外と明るくて玉砕!

パンスターズ彗星初戦は敗退だったのでした。

平成25年3月9日のこと。


また山記事・・・編笠山 [山・高原の写真]

気が付けばこのところ週末は山ばかり・・・登った本人はいろいろと制覇した気分だけど、
記事を見てくださってる方は、『また山か?』と思われてたりして^^;
でもそろそろ雪山もオフシーズンになりつつあり・・きっと山登りも落ち着くと思います。多分。

IMG_5081-Edit-1-5.jpg
行ったのは2月の最後の週末。冬季じゃなければ観音平から入山するのでしょうが、冬は道路が閉鎖に
なるので富士見高原スキー場からスタート。

IMG_5104-Edit-1-5.jpg
雪がキラキラ・・・

IMG_5153-Edit-1.jpg
枝や葉に付いた雪がとてもキレイ!ここはそんなに人気無いのかな・・・のんびり静かに登れましたよ。

IMG_5175-1.jpg
なのでトレースはところどころ消えてます。でも目印リボンがたくさんあるので大丈夫。
でも、雪が深いのか、木々が低いのか、匍匐で進む場所もあり^^;

IMG_5207-Edit-1-5.jpg
匍匐中に前や上を見上げると白い枝が美しいったら。

IMG_5220-1.jpg
ズボったり、匍匐したりなのでレンズにも雪が!あわててふぅ~っとすると凍ってしまってさらに慌てます^^;
このもやもやしたのは息で凍った部分。

IMG_5250-1-5.jpg
あらら・・・富士山発見!実は撮影中気付かずだったり。

IMG_5278-1-4.jpg
森林限界超えてからが意外と長かった!ようやく編笠山山頂の目印まで到達。
・・と同時に萌える山頂たちが~!

IMG_5342-Edit-1-5.jpg
この風景がたまりません!
この後、営業してない青年小屋まで行ってみようと思ったけど、トレース無いし、かなり疲れてしまったので
あっさりと降りることに。

IMG_5447-1-5.jpg
見下ろして驚く高度感。岩の矢印無いとどこに降りていいかわかりませんね^^;
登るときはひたすら頂上しかみていませんが、森林限界をどのあたりで抜けてきたか確認しておかないと
道迷いを起こすなとちょい反省。

え~っと・・・このあと2回くらい雪山出掛けてます。同じような写真ばかりですいません(ペコリ)


タグ:山梨県 登山
前の10件 | 次の10件 山・高原の写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。